【メギド72】トランス「重奏」を解説!おすすめ編成・メギドを実践動画で紹介
音符を溜めていくことで敵の攻撃に反撃する防御型のトランス「重奏」。配布ロキやCプロメテウスのライブを発動させながらの戦闘は、協奏とは違った魅力と強さがあります。 今回は重奏の魅力を攻略動画とともに紹介します。 重奏とは?...
音符を溜めていくことで敵の攻撃に反撃する防御型のトランス「重奏」。配布ロキやCプロメテウスのライブを発動させながらの戦闘は、協奏とは違った魅力と強さがあります。 今回は重奏の魅力を攻略動画とともに紹介します。 重奏とは?...
私的おすすめ常設イベントオーブ7選 常設イベントが増える中、メギドだけでなく手に入るオーブも多くなってきました。この記事では、個人的に普段よく使う常設イベントのオーブを7つ紹介します。 イベントオーブは優秀なものが多く、...
初心者への常設イベントオススメギド7選 常設イベントもかなり充実してきましたが、はじめたてのソロモン王はだれから仲間にしようか迷うと思います。 正直なところ、メギドはすべてのキャラに活躍の場面と強みがあるため、気になるキ...
癖の強いテルミナスメギド ネルガルをどう活かすか 特性やシフトによるステータス変化はもちろん、ただただかわいい勝利モーションや自らを機械化したと語る星人キャラ含め、メギド随一の癖の強さをもつテルミナスメギド、ネルガル。 ...
実践動画つきで解説! 指名召喚おすすめメギド7選 2021年版 7月2日は「メギドの日」ということで、直近登場したものは除いた好きなメギドを指名できる「指名召喚チケット」の発売が2021年も発表されました。 しかも今回は...
炎帝ムスペル×アイム=全体狂炎の可能性 敵全体に狂炎を付与できる大幻獣オーブ「炎帝ムスペル」が登場したことで、炎上地形や火ダメージメギドの使い勝手がグンと上がりました。 そのなかでもアイム(バースト)は、奥義の全体炎上と...
トランス「ネクロ」は難しくない! 屈指のロマンタクソの魅力を徹底解説 「タクティカルソート(新たな戦術)のネクロって味方を戦闘不能にしなきゃいけないし、下準備が大変だから玄人向けなんじゃ……」と思う方もいるかもしれません...
メギド72に実装されたオーブキャスト(欲しいオーブをフォトンの欠片を集めることにより交換できるシステム)により、SSRオーブも召喚しやすくなりましたね! 今回はずっと気になっていたSSRオーブ「エンジェリル」をオーブキャ...